2016年8月31日水曜日

No.1 D6 カスタムロム(androqazz mashup20160828) TIPS(1)

TIPS一覧⇒https://sites.google.com/site/androqazz/smartq-zwatch/no-1-d6-mashuprom-ti

ちす。
公開したAndroqazz MashUpROMおよびNo.1D6のTIPS第一弾だ。

◆Tips : アカウントを追加したい [Mashup][DefaultWindowsViewre][OrginalROM] 


DefaultWindowsViewerを起動して[アカウント.Settings]をタップすればアカウントの追加が出来る…が、Chromeをインストールしていれば[…]-[設定]-<ログイン/ログアウト>からGoogleアカウントの追加が出来る。

◆Tips : 通知画面に居座る通知が邪魔だ [Mashup][DefaultWindowsViewre][OrginalROM] 

①設定-アプリアクティビティをMappzQuickSettingsかDefaultWindowsViewreで起動する。
②対象アプリを選択する
③「通知を表示」のチェックを外す
ただし、そのアプリのすべての通知を表示しなくなるので注意。




◆Tips : どの画面からでもタスク履歴を呼び出したい> [Mashup][ButtonSavior等][OrginalROM] 

D6にはタスク履歴ボタンが無く、OriginalROMの場合、ホームランチャの左下三角ボタンからのみタスク履歴が呼び出せる。が、以下の方法で、どの画面からでもタスク履歴が呼び出せる
A.[Mashup]の場合、MappzSuickSettingsのトグルボタンにResetnTaskを登録し、QuickSettingから呼び出す
B.ButtonSaviorをインストールし、タスク履歴ボタン表示する



◆Tipsyoutube 視聴中にボリュームを変えたい [Mashup][VolumeControl][OrginalROM] 

MashupROMにはVolumeControlがインストールされているので、VolumeControl設定画面でBoot時に実行をチェックしておく。
画面に表示されるスライダーは、アプリの操作に影響がない場所を選び、自動的に消えるように設定する。
設定例では、右端中央より上で右上隅を避けるように配置している。
アプリによっては、操作の邪魔になる事もあるが、その場合、VolumeControl設定画面でDisableボタンを押して、一時的にVolumeControllを無効に知る。




VolumeControl設定画面のスライダー調整は指を使ったタップでは無理がある。Bruetoothマウスを接続し、マウスでの操作で設定する。


2016年8月29日月曜日

No.1 D6 カスタムロム(androqazz mashup20160828)

20160918

最新版 No.1D6 androqazz mashup20160918
アプリパック AppPack20160904.zip
※mashupRomがリブート後10分以上起動しなかったら、再度リブートする
※AppPack20160904.zipは、mashupROM起動後、デバッグモードを有効にしてpcから以下のコマンドを実行。
>adb push AppPack20160904.zip /sdcard/

/sdcard配下に転送後、TWRPでインストールする
※OfficialUpdate20160801では、ブート音の音量を勝手に最適化して再生しているらしい。
 この為、/system/media/bootaudio.mp3の音量を小さくしても効果が無い。
 静音boot,静音したい場合、x-ploreでroot書き込み許可したうえで、以下のファイルを削除すればよい。
/system/media/bootaudio.mp3
/system/media/shutaudio.mp3


ちす。
ROM、整理できますた。 androqazz mashup20160828

カスタムロムと言っても、ただのマッシュアップだ。おっちゃんのスキルなど、3mm程度しか貢献していないぞ。
各アプリの作者に感謝しろし。

特筆すべきは、MappzQuickSettings。コイツのトグルにResentTaskやら設定アクティビティーやら登録して使えし。
気が向いたら、本ROMの解説やらオヌヌメカスタマイズやら解説するよ。

以前にも話題にしたが、No1.D6の通知にはバグが潜んでいる。多分、SYSTEMUIで持つ通知リストをWatch(ランチャー)に移植しているせいだろう。
DesktopNotificationやPushBulletの通知音が出なくなったら/data/data/の下にあるランチャーのフォルダをまるっと消せし。判らなければTWRPのワイプでdataを消せし。
TWRPのdataワイプは/data/dataしか消さないから、ユーザアプリは無事だぞ。

MappzQuickSettingsの使い方は、試しに作った↓の絵見て理解しろし。もしくは、その気になるまで気長に待て。




ちな、いじったアプリのリストがコレ。

mashup20160918で追加 (offcial update 20160801base)
del vpnDialog VPN接続用セツゾクヨウ
del atci_service FMラジオヨウモジュール?
del RebootRecovery リカバリモードリブート
add QuickReboot 通常ツウジョウモード・リカバリモードリブート
add kernelAdjustor ガバナー・クロック変更ヘンコウ
add Resentry RecentTask履歴リレキ制限セイゲン
add chameleMAC MACアドレス固定コテイ
add appDisabler アプリ無効化ムコウカ
mashup20160907で追加
add Xposed
add XPosedInstaller
add AppSettings(for lollipop)
mashup20160904で追加
chg Gmail 最新化
chg Google検索 最新化
chg YouTube 最新化
chg pocket 最新化
chg pushBullet 最新化
chg SuperSU 最新化
add 寝るときHome 画面オン時、強制Homeアクティブ
mashup20160828
root Root化
root TWRP導入
root SuperSU導入
root BusyBox導入
Del BasicDream Androidイースターエッグのアレ(システム)
Del Browser 標準WEBブラウザ
Del D6Link D6オフィシャルサイト見るだけアプリ
Del Email Popメールクライアント(システム)
Del Exchane2 Exchangeメールクライアント(システム)
Del PicoTts 日本語非対応音声合成出力(システム)
Del PinyinIME 中国語IME(システム)
Del PrintSpooler プリンター出力用(システム)
Del HoloSpecial以外の標準ライブ壁紙 (システム)
Del AppStore PlayStoreモドキ
Del Twitter
Del BluetoothSoketMonitor スマホ接続アシスタント(通知/ロストコネクト)
Del FileManager ファイルマネージャ
Chg bootaudio.mp3 極小起動音
Chg shutaudio.mp3 極小終了音
Chg GoogleMap 最新化
Chg GooglePlayStore 最新化
Chg Google開発者サービス 最新化
Add Chrome
Add Google検索 OKGoogle/GoogleNow
Add Gmail Gmail
Add YouTube YouTube
Add Googleジェスチャーサーチ
Add QuickKeyboradSwitch IME切り替え
Add SetOrientation 画面回転・任意向き固定
Add AnalogClockDEKOBOKO アナログクロックウィジェット
Add Pocket ReadItRater
Add Xplore 最強ファイラー
Add AmbientTime めちゃ軽い時計ライブ壁紙
Add QuickSetting クイック設定パネル
Add 簡単ホーム切り替え
Add DesktopNotification 通知転送(送受信)
Add RebootRecovery リカバリーモードリセット
Add RecentTask タスク履歴アクティビティー
Add DefaultAppReset アプリ・アクティビティーディフォルト設定削除
Add BTAutoConnect BlueTooth自動接続
Add VolumeControl いつでもスワイプで音量調整
Add pushBullet SMS,その他同期
APPPACK20160904
user ButtonSavior ソフトボタン拡張
user FlitKeyboard フリップqwertキーボード
user GoogleKeep メモ同期
user NovaLauncher
user SplenDo GoogleTask(ToDo)同期



後は、押しランチャ入れてカスタマイズしてくれ。

アディオス売買。

2016年8月16日火曜日

ココが知りたい No.1 D6 (6) root化完了



ちす。

xda のNo.1 D6 フォーラム 57Pageにroot化方法が投稿されている。

MTK FlashTool/ADB/USB Driverの環境が揃っていれば、TWRP(カスタムリカバリー)を焼いて、SuperSUのzipをTWRPでインストールするだけだ。

注意点は2点。
・FlashToolでTWRPを焼くとき、TWRPのアーカイブに同胞されているscatterファイルを指定する。
・ボリュームキーが無いのでD6単体ではリカバリーモードで起動できない。PC側から"adb reboot recovery"を実行しD6を起動する。

D6に残された問題は、サービスON/OFF不可問題だけだ。

How to install the Modified recovery images and then root the NO1 D6
Quote:
Originally Posted by skassam546 
Sorry. Noob here. You installed TWRP, then installed the Q1 Rom, then rooted the Q1 ROM?
No worries about being a Noob. We all start to learn somewhere. I am no longer using the Q1 rom. 

Step by step with the D6 rom to install the modified recovery, system partition and then root---

1. Download https://goo.gl/lxbON4 and http://forum.xda-developers.com/atta...3&d=1469465718
2. Extract all the zip files to a folder that you can find.
3. Open the 20160716 folder and then open the drive folder and execute InstallDriver.exe
4. Power off your NO1 D6.
5. Connect the charging cable to the computer
6. Attach the charging cable to the watch and verify that the device is detected by the computer (device will only stay in bootloader (MTK USB) for a few seconds and then show as unrecognized device)
7. Open the SP_Flash_Tool_exe_Windows_v5.1524.00.000 folder and execute flash_tool.exe
8. Click the "Scatter-loading" button and point to the scatter file in the w602_wgl.D6.Foreign.80.emmc.w.s.160716.flash folder.
9. Click Download
10. Remove the charging/sync cable from the back of the device and then reattach. The flash should start now and you will see a red to yellow to green progress bar at the bottom of the Smart Phone Flash Tool application with a transfer speed. (If the transfer does not start immediately make sure the device is powered off, driver is installed, USB chipset drivers are up to date and try another USB port until the flash image starts to transfer)
11. Do not power on the device.
12. Click the "Scatter-loading" button again in the flash tool and select the scatter file in the D6-TWRP_302-recovery-20160716 folder.
13. Repeat Steps 9 and 10.
14. Power on and set up the device.
15. Open Google Play application and sign into Google and give the device atleast 15 minutes to sync your account on a Wifi connection (so your device will not have issues downloading applications)
15. Download Snoop05's ADB 15 second installerhttps://drive.google.com/open?id=0B0...VB1elljU2NPR0k
16. Go to the settings menu (on the D6) and then select about equipment and tap on the build number 6 to 7 times until the system informs you that you are now a developer.
17. Go to the newly unlocked developer options menu in settings and check the box to enable USB debugging.
18. From a Windows command prompt (Windows key + R, then type cmd and press ok) type adb devices.
19. Accept the authorization from the computer on the smart watch and remember the authorization always.
20. Open up the D6 under Windows Explorer and browse to the root of the device.
21. Download Supersu.zip (https://download.chainfire.eu/696/Su...etrieve_file=1) and copy to the root of the D6.
22. In your command prompt type adb reboot recovery
23. Once your device boot's into teamwin touch recovery press install and then scroll to the bottom of the directory and select the supersu zip file that you just copied over.
24. Press the play symbol to start installation and then slide to install.
25. Once installed reboot your device and allow it to start up.
26. Visit the play store and Install Supersu and allow it to update the binary through TWRP, your device will then restart and once it boots it should now be rooted.

Use this information at your own risk, there may be errors or problems in my instructions but if this helps you please press the thanks button.

Credit goes to all the people who made this possible. Cyrux75, Stickypinkyfinger, pablo11, Chainfire, Snoop05, NO1 D6 and many others that I am not aware of.
The Following 4 Users Say Thank You to holdmyheadwhileipuke For This Useful Post:[ View ]


2016年8月13日土曜日

知らなくてもいい ZGPAX S99 (番外)

ちす。
ハカ―以外のヤシは無視してくれ。

■EXT4イメージファイルをwindowsでマウントし、改変したEXT4イメージファイルを作成できる OFSmountだが、前記事では、動作しないと書いたが、なぜか64bit版は復活。
windows環境でのsystem.imgのunpack/repackは、 ImgExtractor + OFSmount で決定だ。

■S99のsystem.imgを No.1 D6 のscatter記載アドレスを基にreadbackしたが、なぜか、SPARSE形式ではなく、EXT4形式のイメージが抜ける。しかも、readbackしたsystem.imgはS99にdownload出来ない。(SPARSEに変換してもダメ)
なんか、トラップの匂いだ。正式なstockROMが手に入るまで、カスタマイズは無理ぽ。取敢えず、GoogleCalendersyncAdapterを突っ込みたいんだが。

■D6の方はFactoryImageがあるし、Mtk FlashToolの実績もあるんで、壊しても良し。scatterから/systemの空き領域も計算できるから、不要アプリ削除&システムアプリ追加ぐらいは出来るぞ。

deodexerスゲー。Android4.0のころdeodexしたが、やたら手間がかかった…が、今はワンクリックで出来るんだ。JDK 64bitの相性か、64bitWindowsでは動かなかったが、32bitWindows環境では、バッチ来い!あ゛~って感じだ。
しかし、deodexしてもS99のsetting.apkはD6で動かん。残念。…ってか、S99のシステムファイルって、dex入ってんじゃね?横にodexも置いてあったが高速化の為、dalvik作りたくないだけとか??ZGPAX S8もdex入りのapk+odexの構成だった。このメーカーの流儀なの??(…ARTで動かす為のしくみかも。そおいや、おっちゃん、ARTに関する知見無いや。藁)

■s99のsetting.apkをD6に流用するのはスッパリ諦め、D6のシステムアプリ正規化に入る。Android5.0以上の他機種からアプリのアップデートを抜いて、D6システムアプリに被せる…計画だが、手持ちの5.0以上のroot化機種は、Zenfone2(intel),Nexus5x(ARM64)。。ARM32機種のNexus5は6.0化したまま放置じゃん。急遽root化。あ゛~root化に必須のHells-coreのカーネルが、日本からのダウンロード、ブロックされてるじゃん。中華系ダウンロードサイトも軒並み削除。やっとこさ、hC-b10-M.zip見つけましたとさ。困ってるヤシは、うちの不燃五味のゴミ箱漁ってくれ。

■苦戦中。JBやKitkatの時はDalvikだったんで問題なかったが、Lollipop以降はARTになってるから、移植が難しいのか? Lollipopでは/data/appの下ですら<APL>/arm か<APL>/oat/armの下にodexが配置される。おっちゃんの認識では、アプリインストール時かシステム初回起動時にdex2oatでdalvik-cacheにoatが生成されると思ってたんだが、<APL>/oat/armの下のodexは何なの???知ってるヤシ、教えろください。
root化されれば/data/appの下から/system/app(priv-app)に移植すりゃ動くだろうが。。。

2016年8月12日金曜日

ココが知りたい No.1 D6 (5) 起動音量極小改変 system.img

ちす。

端的に言って、起動音、シャットダウン音の音量を下げただけのsystem.imgはできた。
160716ファームのメディアファイル差し替えただけだが。
ロストコネクト警告はオリジナルのまま。

Mtk FlashTool のダウンロードタブで system.img 以外のチェックを外して、160716ファームにしてあるD6に書き込んでくれ。
↑この説明だけで出来ないヤシは手をだすなよ!

で、閉話休閑だ。

Androidのイメージファイルは通常のイメージファイルではなく圧縮されたSPARSEイメージだ。linuxで使用するとしてもEXT4イメージファイルに変換しなくてはいけない。

SPARSEimg←→EXT4img→windowsフォルダ の変換をしてくれるWindowsアプリの中で、おっちゃんが選んだのは ImgExtractor だ。展開してくれるアプリは多々あるが、SPARSEimgに変換できるアプリは数少ない。

EXT4イメージファイルをwindowsフォルダと相互変換してくれるアプリもあるが、シンボリックリンクの扱いがヤバそうなので却下。
EXT4イメージファイルをWindowsでマウントするアプリを探してみた。

それが、OFSMount。マウントした後、Explore上で操作し、OFSMountでドライブを右クリック、イメージファイル保存すれば、改変されたsystem.img(EXT4)が出来る。

これをImgExtractorで SPARSEイメージに変換する訳だが。。。

OFSMountが一度しか動かなかった。。。
windowsを再起動した後動作しなくなり、32,64bit両環境で動作しない状態。
幸運にも動作できたときに作成したのが、今回のsystem.img.

実機に焼いて動作は確認しているが、ダメなら、160716を焼き直してくれ。



2016年8月11日木曜日

ココが知りたい ZGPAX S99 (5) Googleカレンダーとか

ちす。

system.imgのRepackで苦戦しているおっちゃんである。

S99のsystem.img自体はReadback出来たのでイロイロと解析中だ。

過去ログ見てくれれば判ると思うが、S99の裏Android設定画面の件。
「アカウント」→<自分のGoogleアカウント>→「Google同期設定」の画面でGmailやGoogleFit等、Google謹製アプリのアカウント同期ON/OFFを設定できるハズなんだが、S99 では、なぜかこの画面がキャンセルされてしまい、同期設定の変更が出来ない。

GmailやPlayストアの情報は同期できているので、、、なで???

しかも、Googleカレンダー以外の、「Googleカレンダーと同期が獲れるカレンダーアプリ」が、自分のGoogleカレンダーを読み込んでくれない。。。。

もしやと思い、Readbackしフォルダ展開したsystem.imgを見てみると…
なんと、GoogleCalenderSyncAdapterが無いジャマイカ。

root化できていれば/system/app に突っ込むだけでいいんだが。

現時点で、カレンダーやリマインダーをGoogleアカウントで同期取りたいヤシは、スマホのカレンダー通知を転送してS99で受けろ!ってことだ。

なじょして、フツウのAndroidを入れられないんだ?>S99つかスマートウォッチ。

WatchFaceや通知同期なんか、一般アプリでナントカ出来るんだから、ホームアプリや通知同期、ロック画面のカスタマイズなんかに無駄な労力割かないで、フツウのAndroidを実装しろって。
どうせニッチ市場なんだから、素人向け機能を充実させても、素人はアップルウォッチの方買うんだからさぁ。

2016年8月3日水曜日

ココが知りたい No.1 D6(4)クイック設定とか。

ちぃす。

平日はメンドウなカスタマイズには手を付けないおっちゃんである。

ココではヨイショしたNo.1 D6 だが、おさらいも含めネガティブキャンペーンだ。

■ユーザー補助・アプリのサービスONが押せない
 これは、前回紹介した通り、、致命的欠点だ。

■実は、バイブがついていない
 SmartWatchとしては、やはり致命的。

■結構重要なシステム設定画面が標準では開けない。
 ShowDefaultWindowsとかで解消できるがな。

■通知を受け、表示操作するためには標準ホーム一択
 NotifierPro等、通知をトーストしてくれるアプリも試したが、非root化状態なのに文鎮化してしまうほど相性が悪かった…てか、D6のバグだろね。

■一般的なデスクトップが無く、Widgetが使えない
 Homeアプリを入れりゃWidgetも使えるが、通知が使えなくなる。

■ライブ壁紙を使っていると、バッテリーの持ちは半分に減少
 どーせ標準ホームなら、WatchFaceを右にスワイプしたときに現れる通知一覧のバックグランド表示にライブ壁紙が使えるだけだがな。

■同期アプリのコネクションロスト警告、起動音、シャットダウン音が非常識な大音量。
 通常音量設定を越えて大きい。音が割れているくらいだぞ。

■ステータスバーが無く、クイック設定や通知のプルダウンも出来ない
 フツウ、透明ステータスバーか、プルダウンステータスバーだろ。

…こう書くと丸出ダメ夫じゃん。←古すぎるぞ、おっさん。


ま、最後のクイック設定ぐらいは、解消法を紹介するか。

アプリを起動中にトップエッジからスワイプダウンすると、標準ホームのランチャ画面が開く。
標準ホームのランチャ画面でトップエッジからスワイプダウンすると、WatchFaceが開く。


標準ホームランチャ画面の左下三角部分をタップするとAndroid標準のRecentTask(アプリ履歴)画面が表示される。
起動中アプリから設定を呼び出すには、この操作が必須だが、アプリ画面には戻るボタンで戻れない。
RecentTaskで起動中アプリを選ぶしかないが、アプリによって表示が初期化したりするんで、継続操作が出来なかったりする訳だ。
通常のAndroid機なら、ステータスバーから、クイック設定、システム設定を呼び出せるんだがね。

替わりにクイック設定モドキを呼び出す訳だが、その中でもオヌヌメがMappz Quick Settingだ。

画面上部をスワイプダウン。エッジからじゃなくて、矩形領域タップ
からのスワイプダウンだ。矩形サイズは調整できるぞ。

通常トグルの画面回転の替わりに、任意の向きで画面向きを固定できるSetOrientation(アプリ)やIME切り替えのQuickKeyboardSwitch(アプリ)を登録。極め付けは標準では行けない裏設定画面へのショートカットも登録できる。トグルとして用意されている「CONFIG」をタップすればトグルの追加が出来る。

残りのトグルから、トグルを追加。…あ、右上の緑矩形がスワイプダウン開始位置な。右、左、中央が選べ、サイズも調整できる。。。が、D6の「トップエッジからのスワイプダウン」と誤認識しないように操作するには、少々慣れが必要だぞ。
お好みのアプリをトグルとして追加できる。

お待ちかね、ショートカットのトグル追加だ。
「設定を…」をタップすりゃ、裏設定画面を簡単に出せる。

まぁ、root化しないでアプリでカスタマイズ出来るのは、この程度。
後は、標準の同期アプリ以外でスマホと同期を取る程度のカスタマイズしか、出来そうにないな。

んじゃ、また週末にぃ~。。多分な。



2016年8月1日月曜日

ココが知りたい NO.1 D6 (3) root化情報とか


ちす。
今回の情報はマニア向け途中経過情報だ。実利が欲しいヤシは読まない方がイイぞ。

未確認情報だが、、D6オフィシャルROM 20160616kingRootで、root化できるらしい。
しかし、KingRootはマルウェアらしく、それを防ぐため、root化後、replace kingrootゴニョゴニョ・・・してSuperSUを導入しなくちゃいけないんだが、道なかば、、、って、事らしい。

現在、D6 root化は興味の中心から外れちゃって、XDAをマジでは追いかけてないから、斜め読み情報だ。
興味があるヤシは、追っかけて、おっちゃんに教えてくれ。

ただいま D6 にて興味の中心は、クソうるさい起動音、シャット音、スマホコネクトロスト警告音と、サービスON出来ない設定画面だ。
root化すれば、音の方は何とかなりそうだが、設定画面の方は、、、、、でし。。


、、ってな訳で、system.imgの改変に苦戦中。
zgpax s8 の時には、root化が先だったから、systemフォルダからapk抜いて、apktoolで改変し、readbackで system.img を作り出す手法だったが、D6 は現時点非rootだ。

だが、stockROMがあるから、system.imgをunpackしてファイルに落とし、改変してrepack・・・の予定だ。
unpackは完了し、system.imgはファイルに展開できたのだが、repackが鬼門。

ubntu導入やcygwinを導入した環境なら簡単らしいが、おっちゃんの好みで、windowsネィティブ環境でナントカしたい。…4つ目のsystem.img unpack tool on windows を検証中。

無駄なスキルをつけるにゃ、中華droidで遊ぶのがイチバンだね。